【2人目以降】育休中のタイムスケジュールと家事分担を大公開

【2人目以降】育休中のタイムスケジュールと家事分担を大公開 出産・育児

こんにちは。3兄妹を育てながら働いているワーママのりみです。

現在3人目の育休中ですが、2人目以降は1人目の時と過ごし方が大きく変わりました。

1日のタイムスケジュールで一番変化があったのが、保育園の送迎です。

お風呂や家事も上の子供たちの生活を中心にして回していく必要があります。

のりみ
のりみ

(当時の私)保育園の送迎、お風呂、家事、1日どうやって過ごそう、、、

はじめは新しい生活に慣れるのに苦労しましたが、少しずつ試行錯誤を重ねながら自分にとって心地よい生活リズムを作ることができるようになりました。

この記事では下記順番で現在育休中の私の生活と家事分担について紹介します。

育休の過ごし方のひとつの参考になったら幸いです。

【育休中】1日のタイムスケジュール

目覚まし時計

家族構成

家族構成
  • パパ:会社員(土日祝休み)
  • ママ:育休中
  • 長男4歳:保育園利用(9時~16時)
  • 次男2歳:保育園利用(9時~16時)
  • 長女0歳:混合ミルク、離乳食

1日のタイムスケジュール

ママパパ
4:00睡眠起床
5:00ジムで運動
6:00起床洗濯物干す
6:30身支度朝食準備、朝食
7:00子供たちと朝食英会話レッスン
7:30子供たちの身支度
8:00保育園送り家を出る
ゴミ出し
9:00帰宅仕事
10:00(長女午睡)
自由時間
10:30長女離乳食
11:00長女とお散歩
12:00昼食
12:30 授乳
13:00(長女午睡)
夕食下ごしらえ
書類整理
家計簿チェック
14:00洗濯物たたむ
14:30長女ミルク
15:00保育園お迎え
ルンバで床掃除
16:00帰宅
16:30子供たちとお風呂
17:00長女離乳食
17:30夕食準備
18:30子供たちと夕食
19:00帰宅
19:30夕食片付け夕食・お風呂
20:00子供たち寝る準備
21:00長女ミルク次男と就寝
21:30長男・長女寝かしつけ
22:30就寝
明け方授乳(1回)

朝の家事

ToDo担当
洗濯物を干すパパ
朝食の準備パパ
ゴミ出しパパ
保育園の準備・送りママ

洗濯物を干す

洗濯物を干しているイラスト

出産前、私が仕事をしている時も夫は毎朝洗濯物を干していました。

私が育休中も育休明けにあまり生活に変化が出ないよう、夫は変わらず毎朝洗濯物を干す担当になっています。

朝食の準備

朝食の準備も同様に、出産前から夫の担当です。

子供たちの朝食は毎朝パンとバナナと牛乳です。

パンは週ごとに種類を変えています。

子供たちの朝食

保育園の準備・送り

連絡帳のイラスト

夫は朝食後、英会話レッスンをしているため子供たちの身支度は私が担当です。

保育園の着替えの準備や連絡帳の記入も私が担当しています。

保育園への送迎は長女(0歳)も連れて車で往復40分程かけて行っています。

日中の家事

ToDo担当
掃除ママ
夕食の下ごしらえママ
書類整理
家計簿チェック
ママ
洗濯物をたたむママ
保育園お迎えママ

掃除

掃除ロボットのイラスト

月~木曜日は掃除ロボットで床掃除のみしています。

金曜日は水回りの掃除とクイックルワイパーで床の掃除をしています。

夕食の下ごしらえ

料理の下ごしらえをしているイラスト

夕食の具材を切っておきます。

焼いたり煮たりの調理は夕食前に行います。

また下ごしらえや洗濯物をたたんでいる間はインプットの時間として、下記のようなプログラムを聞いています。

家事をしながら視聴しているプログラム
  • 【Podcasts】辛坊治郎 ズーム そこまで言うか!
  • NewsPics番組
  • GLOBIS学び放題

書類整理・家計簿

夕食の下ごしらえが楽な日は、郵便物などの書類整理の時間にあてるようにしています。

家計簿はマネーフォワードでほぼ自動管理しているので、現状を確認するだけです。

わが家のマネーフォワード活用法については下記で紹介していますので、よかったら見てみてくださいね。

夕方以降の家事

ToDo担当
子供たちとお風呂ママ
夕食準備ママ
夕食片付けママ
寝かしつけママ:長男・長女
パパ:次男

子供たちとお風呂

保育園から帰ってきたらすぐにお風呂に入ります。

子供3人をワンオペでお風呂に入れる方法については下記で紹介していますので、よかったら見てみてくださいね。

夕食片付け

皿洗いをしているイラスト

食器類は食洗機を使用していますが、鍋類などの調理器具や食洗機を使用できないものは手洗いです。

私が夕食の片づけをしている間、パパと子供たちは少し遊んだ後、散らかっているおもちゃなどを片づけます。

子供たちの歯みがきもパパが担当です。

寝かしつけ

子供が寝ているイラスト

長男と次男を一緒に寝かせようとすると、2人で遊びだしてしまうため長男次男は別々で寝ています。

比較的早く寝る次男とパパが一緒に寝て、寝るまでに時間がかかる長男は私と長女と一緒に寝ています。

寝る前に好きな絵本を1冊読むのがわが家の習慣です。

まとめ:育休中に仕事復帰後の生活も想像しよう

家事をしている様子の写真

わが家では私の育休明けに生活がガラリと変化しないよう、朝と夜の家事分担については出産前とほとんど同じにしています。

現在日中に私がしている家事(夕食の下ごしらえ、洗濯物をたたむ)についてだけは、育休明けの生活のどこかに組み込む必要があるので改めて考えたいです。

仕事復帰が近づいてきたら、少しずつ新しい生活をイメージしていけるといいですね。

振り返ってみればあっという間の育休期間ですが、隙間時間を活用してスキルアップなどいろいろなことに挑戦してみました。

詳しくは下記で紹介していますので、よかったら見てみてくださいね。

育休残り1ヶ月の過ごし方についても紹介していますので、よかったら見てくださいね。

最後までお読みいただき、ありがとうございました!